-
2020.6.10 ヨガとは
ヨガ人口は年々増えています。ヨガ=ポーズ をとること。違います。では、ヨガはいったい何なのか?なんの為にポーズをとるかご存知ですか?なかなかヨガスタジオでもヨガとは何なのかを教えてくれるところは少ない...
-
2020.6.05 心と身体の関係
ヨガの世界では心=体。心の大雑把な形が身体であり、身体の微細な形が心であると考えられています。 アーサナをすることで心と体を統合し調整することが出来ます。心の緊張は肉体的な緊張を伴い、体の緊張は心の...
-
2020.6.03 気
日本では「気」といった言葉でたびたび表現される生命エネルギーの事をヨガでは「プラーナ」と呼びます。 プラーナは身体全体に行き渡っています。プラーナの流れが悪くなったり、体に毒素が溜まっていると、体が...
-
2020.6.01 アーサナとエクササイズ
アーサナ=エクササイズ ではありません。アーサナはエクササイズの一つと考えられることがあります。しかしアーサナはエクササイズではありません。アーサナは、瞑想の為の準備であり、意識の目覚め、緊張の緩和、...
-
2020.5.29 アーサナについて
ヨガでの様々なポーズの事をアーサナと言います。 アーサナをするときは【快適で安定したあらゆる姿勢】と定義されています。これは無理をしてしまうと正しいポーズでは、なくなってしまうからです。今の自分ので...
オンラインヨガレッスン
どこでも
YOGA!
みなさん、こんにちは
泉大津のオンラインヨガインストラクターのブログ
タグ「ヨガ好きな人と繋がりたい」
-
ヨガインストラクター
藤林 佑依子(ふじばやし ゆいこ)
全米ヨガアライアンスRYT350取得15年前にYOGAと出会い身体がスッキリすると同時に心も軽くなる感覚に感動し、始めたのがきっかけです。
その感動を自身で伝え、笑顔の輪を広げていきたいと、子育てが落ち着いたタイミングでさらにヨガを深く学び資格を取得しました。
2019年よりYOGA教室を始め、コロナ禍でも安心していつでもどこでもYOGAをしていただけるように2020年5月よりオンラインヨガを、そして昨年12月よりたくさんの方にお伝えできるよう助松神社にて対面での神社ヨガclassをスタートしています。対面、オンラインclass以外にも出張レッスンや様々なイベント、学校への出張やマンツーマンレッスンも行なっています。
また、夫と経営する整骨院での筋膜リリースの施術や、ボタニーペインティングの認定講師としてアートのワークショップも開催し、心身ともに健康で充実した日々を過ごしていただくお手伝いをさせていただいています。